レタスの種類、品種について紹介します。
レタスは、キク科の野菜になります。
サラダで食べるとおいしいです。
玉レタスやサラダ菜、ロメインレタスなど、様々な名前のレタスがあります。
結球しないリーフレタスや半結球のレタスなど、形もいろいろです。
家庭菜園で育てやすいおすすめのレタスの種の品種も紹介しています。
農家の「てんぞ」が解説します。
レタスとは?
レタスは、キク科アキノノゲシ属の野菜になります。
原産地は、中近東から地中海です。
日本では、玉レタスが多く生産されています。
玉レタスの品種は、アメリカのものがほとんどです
レタスの旬は、春と秋です。
レタスは、水分が多いのが特徴です。
生でサラダなどで食べるとおいしいです。
栽培時期は、春と夏秋になります。
春は、3月に種まきして6月に収穫になります。
夏の8月に種まきすると、秋の11月に収穫できます。
レタスは、冷涼な気候を好みます。
レタスの種類と品種を一覧で紹介
レタスの種類と品種を一覧で紹介します。
レタスの種類には、玉レタス、リーフレタス、ロメインレタスなどいろいろあります。
種類ごとに種の品種が出ているので、お好みの種類を育ててみてください。
レタスの種類|玉レタス|結球するレタス
結球して、玉になるレタスです。
葉が厚くパリパリしています。
濃い緑色をしている葉の品種が多いです。
栄養が少なく、ほとんどが水分になります。
不溶性食物繊維を含め、低カリウムです。
サラダにするとおいしいです。
スープ、炒め物でも食べられます。
玉レタスの品種
玉レタスの品種を紹介します。
シスコ(タキイ)
低温でも結球しやすいです。
冬どりのレタスになります。
中生です。
葉は鮮やかな緑色です。
葉が厚くて、シャキシャキしています。
ラプトル(横浜植木)
玉レタスの品種です。
春まきと夏まきができます。
極早生の品種です。
形状が安定していて、奇形球になることが少ないです。
とう立ちが遅いです。
大玉に育ちます。
レタスの種類|サラダ菜|半結球のレタス
サラダ菜は、半結球レタスです。
玉レタスと違って、完全には結球しません。
葉色は、淡い緑や緑の色をしています。
葉が柔らかいのが特徴です。
βカロテン、ビタミンE、鉄分の栄養素が多いです。
味は、少し甘みがあります。
生でサラダや、サンドイッチの具にするとおいしいです。
サラダ菜の品種|岡山サラダ菜(タキイ)
周年で栽培できる品種です。
極早生種になります。
暑さに強く、低温でもよく育ちます。
葉は厚く、柔らかいです。
レタスの種類|リーフレタス
リーフレタスは、結球しないレタスです。
葉色は、赤や緑になります。
葉が柔らかいです。
βカロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなどの栄養を含みます。
サラダやサンドイッチにして食べます。
リーフレタスは、栽培期間が短いです。
結球させなくてもよいので、初心者でも簡単に育てられます。
外葉だけ摘まめば、長く収穫できます。
リーフレタスの品種|ロロビオンダ(グリーンフィールドプロジェクト)
リーフレタスの品種です。
この種は、有機で育てています。
種まきは、春と秋です。
種まきから80~90日で収穫になります。
鮮やかな緑色で、葉が縮んでいます。
リーフレタスには、何種類かあります。
リーフレタスの種類|サニーレタス
葉先が赤紫色をしています。
葉が縮れているのが特徴です。
βカロテン、葉酸などの栄養素があります。
あまり苦くないです。
サニーレタスの品種|サニーレタス(トーホク)
葉先が赤いリーフレタスです。
栽培期間が短いので、初心者でも育てやすいです。
プランターでも栽培可能です。
春と秋に種まきする品種になります。
リーフレタスの種類|グリーンリーフ
葉先がカールしたレタスです。
葉が大きく、広いです。
緑色をしています。
栄養は、βカロテンなどを含みます。
少し苦いです。
グリーンリーフの品種|マザーグリーン(タキイ)
とう立ちが遅く、暑さに強い品種です。
葉は、淡い緑色をしています。
厚みがあり、パリパリの食感です。
あまり苦くなく、甘いです。
コート種子(ペレット種子)になります。
春まきと夏秋まきができます。
リーフレタスの種類|フリルレタス
葉先が細かくギザギザになっています。
シャキシャキしています。
フリルレタスの品種|ハンサムグリーン(横浜植木)
病気になりづらいです。
葉が厚いです。
生育が少し遅くなります。
水耕栽培ができます。
春と夏が種まき時期です。
リーフレタスの種類|ブーケレタス
形が、ブーケに似たレタスです。
2006年に開発された、新しいレタスです。
水耕栽培用の種類になります。
レタスの種類|ロメインレタス
ロメインレタスは、葉が立って半結球するレタスです。
タケノコや白菜のような形をしています。
葉が厚く、硬いです。
濃い緑色をしています。
栄養は、葉酸、食物繊維が多いです。
シーザーサラダに使われるレタスです。
加熱してもおいしいので、炒め物やおひたしにできます。
ロメインレタスの品種|ロマリア(タキイ)
とう立ちが遅いです。
結球しやすい品種になります。
葉は、濃い緑色をしています。
あまり苦くないです。
コート種子(ペレット種子)になります。
春まきと夏まきができます。
レタスの種類|サンチュ
茎が1mくらいまで伸びるレタスの種類です。
他のレタスと違い、茎の下の方の葉から収穫していきます。
葉肉が厚く、硬いです。
ビタミンA群の栄養が多いです。
サンチュは、焼き肉を包む葉にして食べます。
サンチュの品種|チマ・サンチュ(サカタ)
病気、害虫被害にあいづらいです。
少し苦いです。
シャキシャキしています。
春まきと秋まきができます。
レタスの種類|茎レタス
茎を食べるレタスの種類です。
アスパラガスレタスともいいます。
茎は、長さ30cm、直径3~5cmほどになります。
茎レタスは緑黄色野菜で、βカロテン、ビタミンKなどの栄養を含みます。
生だと少し苦いです。
炒め物などで食べます。
干して乾燥させて、「山くらげ」の漬物になります。
茎レタスの品種|ケルン(サカタ)
暑さ、寒さに強いです。
茎が太く育ちます。
葉は淡い緑色で、少し縮んでいます。
春まきと秋まきができます。
夏どりレタスの品種
夏どりのレタスは、冷涼地向きです。
長野県の高地や北海道などで栽培されています。
ランサー(タキイ)
玉レタスの品種です。
草勢がおだやかで、高温でも育ちすぎないです。
とう立ちが遅いです。
葉が厚く、甘いです。
夏まきレタスの品種
夏まきのレタスの品種を紹介します。
愛護(ツルタのタネ)
玉レタスの品種です。
中早生です。
高温でも結球しやすいです。
草勢は少しおだやかになります。
葉は濃い緑色で、厚いです。
MKSーL144(みかど協和)
グリーンリーフの品種です。
高温で育ちやすいです。
低温では、うまく育たない可能性があります。
細菌の病気や、チップバーンになりづらいです。
葉が厚く、硬いです。
春どりレタスの品種
春どりのレタスの品種を紹介します。
マリーナ(タキイ)
玉レタスの品種です。
早生の品種になります。
草勢がおだやかです。
梅雨などの雨季に発生しやすい病気になりづらいです。
水耕栽培で育てやすいレタスの種類は、リーフレタス
水耕栽培では、リーフレタスが育てやすいです。
サニーレタスなどの品種がよく栽培されています。
レタスの種は、コート種子だとまきやすい
コート種子とは、粘土鉱物で種を包み丸くしたペレット種子などのことです。
細かい種をまきやすい大きさ、形にしています。
水やりを多めにすると、発芽しやすいです。
レタスの種の寿命
種のパッケージには、だいたい1年くらいの使用期限と書いてあります。時間が経つと発芽率が下がるので、パッケージの期限内になるべく使い切るのがよいです。
レタスの種の寿命は、長くても2~3年です。
レタス苗の種類と販売時期
レタスの苗は、園芸店やホームセンター、通販などで買えます。
多くの種類が出回っています。
レタス苗の植え付け時期の4~5月、8~9月になると、たくさん苗が売っています。
レタスの種類・品種|まとめ
レタスの種類、品種について紹介しました。
レタスには、多くの種類、品種があります。
栽培時期は、春まきと秋まきです。
品種によっては、夏まきや春どりもできます。
関連記事一覧
レタスの種類と品種を紹介|リーフレタス、サラダ菜など|農家が解説*当記事
レタスの種まき方法|種類と育て方はポットが楽、発芽まで超重要
レタスの種まき時期はいつ?季節ごとのタイミングとおすすめ品種
レタスの水耕栽培は室内でも簡単|栽培キットもある|肥料は液体肥料